読めない漢字を手書き入力で調べる方法(Windows編)

2019年7月15日

まず最初に漢字のクイズです。この字読めますか?

→「悉曇」

※答えは記事の中で出てきます。

本などで読めない漢字に出くわした場合どうやって調べますか?

漢字辞典などで「画数」や「へん」「つくり」から調べたりします。

漢字辞典がなくてもパソコンで手軽に調べる方法がありますので紹介したいと思います。

1.手順

調べる方法ですが、「IMEパッド」を使用します。

1)文字を入力するためのテキストエディタを起動しておきます。

ここではメモ帳を起動します。

2)画面の右下にある「IME」のアイコンを右クリックします。

3)右クリックのメニューが表示されますので「IMEパッド」をクリックします。

4)IMEパッドが表示されます。

手書きをするためのパッドエリアにマウスで書いていきます。

ちょっと書き難いですが頑張って書きましょう。

5)パッドに入力された文字から候補が表示されますので該当の漢字をみつけてクリックします。

下記間違った場合は「戻す」をクリックするとマウスで入力した文字が少しずつ戻っていきます。

「消去」をクリックするとパッドの内容が全部消去されて最初に戻ります。

6)表示された候補から目的の文字をクリックするとテキストエディタに出力されます。

7)同じようにしてもう一つの文字を入力して熟語を完成させます。

8)調べる方法。

あとはGoogleにコピペして検索すればOKです。

9)読みがなだけなら。。

メモ帳に貼りつけた文字をドラッグして「変換」キーを押せば読み仮名が変換表示されます。

①対象をドラッグして・・

②変換キーを押せば読み仮名が表示されます。

というわけで、冒頭の漢字の問題の答えは「しったん」でした。

スポンサードサーチ

2.おわりに

いかがでしょうか。読めない文字がコピペできる状態ならいきなりGoogleに貼り付けてけんさくすればいいのですが、文字としてコピペ出来ないもの(画像など)は今回紹介した方法で調べることが出来ます。

どうぞお役立てください。