【PowerShell:リファレンス&使用例】Write-Outputコマンドレット
目次
PowerShellのコマンドレット「Write-Output」
説明
指定されたオブジェクトを出力に表示します。
書式
・構文
Write-Output [-InputObject] <PSObject[]>
[-NoEnumerate]
[<CommonParameters>]
主なパラメータ
-InputObject | 出力(コンソールまたはパイプライン)に送るオブジェクトを指定します。 |
エイリアス
以下のエイリアスが使えます。
馴染みのあるコマンドで短い入力で済むので覚えておくと便利です。
エイリアス
write
echo
使用例
使用例①文字列をコンソールに表示する
指定した文字列をコンソールに表示します。
PS C:\temp> write-output "Hello World!" Hello World! PS C:\temp>
使用例②変数の値をコンソールに表示する
変数に格納された文字列をコンソールに表示します。
PS C:\temp> $lang="Japanese" PS C:\temp> write-output "Hello $lang " Hello Japanese PS C:\temp>


