EXCELで2つの時間の差を求める方法
EXCELで時間が2つ入力されていて、この時間の差を計算したい場合どうすればいいでしょうか。
EXCELで計算する方法をご紹介します。どうぞ参考にしてください。
- 1. 1.計算方法
- 1.1. 1)単純に2つの時間の差を求めて表示する
- 1.2. 2)2つの時間の差を求めて時間を表示します。(分以下は切り捨てです)
- 1.3. 3)2つの時間の差を求めて「時:分」で表示します。(秒以下は切り捨てです)
- 1.4. 4)2つの時間の差を求めて「時:分:秒」で表示します。
- 1.5. 5)2つの時間の差を求めて時間数(整数)を表示します。(1時間に満たない分は切り捨てです)
- 1.6. 6)2つの時間の差を求めて分(整数)を表示します。(1分に満たない秒は切り捨てです)
- 1.7. 7)2つの時間の差を求めて秒数(整数)を表示します。(1秒に満たない秒は切り捨てです)
- 1.8. 8)2つの時間の差を求めて”時”の値を表示します。
- 1.9. 9)2つの時間の差を求めて”分”の値を表示します。
- 1.10. 10)2つの時間の差を求めて”秒”の値を表示します。
- 2. 2.まとめ
1.計算方法
1)単純に2つの時間の差を求めて表示する
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差の時間をセル「C1」に表示します。
セルC1:「=B1-A1」
2)2つの時間の差を求めて時間を表示します。(分以下は切り捨てです)
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差が何時間なのかをセル「C1」に表示します。
セルC1:「=TEXT(B1-A1,"h")」
3)2つの時間の差を求めて「時:分」で表示します。(秒以下は切り捨てです)
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差を「時:分」でセル「C1」に表示します。
セルC1:「=TEXT(B1-A1,"h:mm")」
4)2つの時間の差を求めて「時:分:秒」で表示します。
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差を「時:分:秒」でセル「C1」に表示します。
セルC1:「=TEXT(B1-A1,"h:mm:ss")」
5)2つの時間の差を求めて時間数(整数)を表示します。(1時間に満たない分は切り捨てです)
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差を時間数(整数)でセル「C1」に表示します。
セルC1:「=INT((B1-A1)*24)」
6)2つの時間の差を求めて分(整数)を表示します。(1分に満たない秒は切り捨てです)
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差を分数(整数)でセル「C1」に表示します。
セルC1:「=INT((B1-A1)*1440)」
7)2つの時間の差を求めて秒数(整数)を表示します。(1秒に満たない秒は切り捨てです)
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差を秒数(整数)でセル「C1」に表示します。
セルC1:「=INT((B1-A1)*1440)」
8)2つの時間の差を求めて”時”の値を表示します。
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差の”時”の値をでセル「D1」に表示します。
セルD1:「=HOUR(B1-A1)」
9)2つの時間の差を求めて”分”の値を表示します。
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差の”分”の値をでセル「D1」に表示します。
セルD1:「=MINUTE(B1-A1)」
10)2つの時間の差を求めて”秒”の値を表示します。
セル「A1」に「時間1」が、セル「B1」に「時間2」が入力された状態とします。
求めた差の”秒”の値をでセル「D1」に表示します。
セルD1:「=SECOND(B1-A1)」
スポンサードサーチ
2.まとめ
いかがでしょうか、時間計算はいろんなケースで使うことが多いと思います。
気をつけるのは計算結果が時間の表示形式だったり数値の表示形式だったりしますので都度目的に応じて設定をしてください。