【EXCEL関数】月末日を簡単に取得しよう(EOMONTH)
月末を締め日として表示したい場合などに簡単に月末日を取得する関数があります。
これを知っておくといちいち計算したりせずに済みます。
うるう年の2月の末尾も対応できるので便利です。
では見てみましょう。
1.EOMONTH関数について
パラメータとして日付と月の加算値を与えます。
すると日付に月の加算値を加えた月の月末日が返されます。
スポンサードサーチ
2.EOMONTH関数の説明
関数名 | EOMONTH |
形式 | 「=EOMONTH(日付、月の加算値)」 |
パラメータ | 日付 | 求めたい月末日の取得する元となる日付を指定します。 |
月の加算値 | 日付で指定した月の月末の場合は0を指定します。
翌月の場合は1といった具合に月の加算値を指定します。 |
説明 | 開始日から起算して、指定された月数だけ前または後の月の最終日に対応するシリアル値を返します。 この関数を使用すると、月末に発生する満期日や支払日を計算することができます。 |
スポンサードサーチ
3.EOMONTH関数の使用例
日付で指定された月の月末日を取得する場合は以下のように指定します。
日付で指定された月の2か月後の月末日を取得する場合は以下のように指定します。